2022.11.08 皆既月食と天王星食予報


2022.11.08 皆既月食と天王星食
11月8日全国で皆既月食と天王星食が見られます。そして、月食中に天王星食が起こるという極めてまれな 現象がみられ、日本はその観察に全地球的にも最高の地域となります。月食は日没直後から始まり、天王星食 は21時頃を中心に起こります。
このサイトでは、11月8日皆既月食と天王星食の資料を提供します。

月間星ナビ 2022年11月号の特集記事で執筆しました。
日本公開天文台協会(JAPOS): 2021-2022 今世紀最大の月食・惑星食キャンペーン
  月食と天王星食の見られる地域


  皆既月食予報
  月食の経過
現象
時刻
半影月食の始まり
17h 01m 54s
部分月食の始まり
18h 08m 50s
皆既月食の始まり
19h 16m 14s
皆既食の最大
19h 59m 13s(最大食分1.36)
皆既月食の終了
20h 41m 53s
部分月食の終了
21h 49m 25s
半影月食の終了
22h 56m 33s
近年の月食
現象
記事
2021年5月26日 皆既月食
前回日本で見られた皆既月食
2021年11月19日 部分月食
前回日本で見られた部分月食(食分0.978)
2022年5月16日 皆既月食
前回の皆既月食。日本では見られなかった
2022年11月8日 皆既月食
今回の皆既月食
2023年10月29日 部分月食
次回日本で見られる部分月食。(食分0.128)
2025年3月14日 皆既月食
次回の皆既月食。東日本で部分月食のみ見られる
2025年9月8日 皆既月食
次回の日本で見られる皆既月食
天王星食予報 月食中の天王星食が見られる地域。提供:相馬充(国立天文台) 天王星食の局地予報 PDFダウンロード(右クリック)
 
潜入センニュウ
出現シュツゲン
都市トシ
中心時刻チュウシンジコク
継続時間ケイゾクジカン
位置角イチカク(PA)
月食ゲッショク進行シンコウ
本影ホンエイ離角リカク
中心時刻チュウシンジコク
継続時間ケイゾクジカン
位置角イチカク(PA)
月食ゲッショク進行シンコウ
本影ホンエイ離角リカク
 
h  m  s
sec
(※1)
テルメン(※2)
R(※3)
h  m  s
sec
(※1)
テルメン(※2)
R(※3)
稚内ワッカナイ
20 52 13.1
+/-5.1
91
0.10
1.01
21 54 06.8
+/-5.4
204
月食終了後ゲッショクシュウリョウゴ
1.12
旭川アサヒカワ
20 51 37.0
+/-5.5
96
0.09
0.99
21 49 57.1
+/-5.8
198
月食ゲッショク終了後シュウリョウゴ
1.09
釧路クシロ
20 54 48.1
+/-6.2
102
0.14
1.00
21 48 11.5
+/-6.5
191
1.00
1.10
札幌サッポロ
20 49 10.3
+/-5.4
95
0.06
0.96
21 47 34.9
+/-5.8
198
0.99
1.07
青森アオモリ
20 46 03.5
+/-5.8
99
0.03
0.90
21 40 33.4
+/-6.2
193
0.93
1.02
秋田アキタ
20 43 52.7
+/-6.0
101
0.01
0.87
21 36 55.5
+/-6.4
191
0.88
0.98
盛岡モリオカ
20 45 57.6
+/-6.3
103
0.02
0.88
21 36 53.4
+/-6.7
189
0.88
1.00
仙台センダイ
20 44 38.4
+/-6.8
107
0.01
0.85
21 32 00.6
+/-7.2
185
0.01
0.96
福島フクシマ
20 43 22.4
+/-6.8
107
0.01
0.84
21 30 10.5
+/-7.3
184
0.78
0.94
前橋マエバシ
20 39 44.2
+/-6.7
107
皆既カイキ
0.79
21 26 21.3
+/-7.2
184
0.71
0.89
宇都宮ウツノミヤ
20 41 30.1
+/-7.2
109
皆既カイキ
0.80
21 25 52.8
+/-7.6
182
0.70
0.90
新潟ニイガタ
20 40 25.5
+/-6.2
103
皆既カイキ
0.82
21 30 52.0
+/-6.6
189
0.79
0.92
富山トヤマ
20 35 55.1
+/-6.0
102
皆既カイキ
0.77
21 26 54.2
+/-6.4
190
0.72
0.87
水戸ミト
20 42 57.7
+/-7.7
112
皆既カイキ
0.81
21 24 55.4
+/-8.1
179
0.69
0.90
さいたま
20 40 44.7
+/-7.5
111
皆既カイキ
0.79
21 23 23.5
+/-7.9
180
0.66
0.88
東京トウキョウ
20 41 02.4
+/-7.7
112
皆既カイキ
0.78
21 22 37.0
+/-8.1
179
0.64
0.88
千葉チバ
20 41 53.6
+/-8.0
113
皆既カイキ
0.79
21 22 07.9
+/-8.5
177
0.64
0.88
甲府コウフ
20 38 08.3
+/-7.0
109
皆既カイキ
0.77
21 22 42.5
+/-7.5
182
0.65
0.86
長野ナガノ
20 37 52.0
+/-6.4
105
皆既カイキ
0.78
21 26 39.5
+/-6.8
187
0.72
0.88
静岡シズオカ
20 37 32.4
+/-7.3
110
皆既カイキ
0.75
21 20 26.9
+/-7.7
181
0.61
0.84
名古屋ナゴヤ
20 34 32.4
+/-6.5
106
皆既カイキ
0.74
21 21 46.9
+/-6.9
186
0.63
0.83
20 33 18.8
+/-6.5
106
皆既カイキ
0.72
21 20 14.1
+/-6.9
185
0.60
0.81
京都キョウト
20 32 03.7
+/-6.1
103
皆既カイキ
0.72
21 21 25.3
+/-6.5
188
0.62
0.81
大阪オオサカ
20 31 21.6
+/-6.1
103
皆既カイキ
0.71
21 20 20.6
+/-6.5
188
0.60
0.80
岡山オカヤマ
20 28 31.6
+/-5.6
100
皆既カイキ
0.69
21 20 21.9
+/-6.1
192
0.61
0.78
鳥取トットリ
20 29 46.2
+/-5.5
98
皆既カイキ
0.71
21 23 00.6
+/-5.9
194
0.65
0.80
広島ヒロシマ
20 26 01.8
+/-5.3
97
皆既カイキ
0.67
21 19 33.2
+/-5.8
195
0.59
0.75
松江マツエ
20 27 57.2
+/-5.2
96
皆既カイキ
0.70
21 22 49.9
+/-5.7
196
0.65
0.78
松山マツヤマ
20 25 57.6
+/-5.5
99
皆既カイキ
0.66
21 17 49.4
+/-6.0
193
0.56
0.74
徳島トクシマ
20 29 08.4
+/-6.0
103
皆既カイキ
0.68
21 18 24.6
+/-6.4
189
0.57
0.77
高知コウチ
20 26 56.8
+/-5.8
102
皆既カイキ
0.66
21 16 50.2
+/-6.2
190
0.54
0.74
山口ヤマグチ
20 24 20.3
+/-5.2
96
皆既カイキ
0.66
21 18 45.3
+/-5.6
197
0.58
0.73
福岡フクオカ
20 22 15.6
+/-5.1
95
皆既カイキ
0.64
21 16 56.5
+/-5.5
198
0.54
0.71
佐賀サガ
20 21 48.6
+/-5.1
96
皆既カイキ
0.63
21 15 55.2
+/-5.5
197
0.52
0.70
長崎ナガサキ
20 20 46.0
+/-5.1
96
皆既カイキ
0.62
21 14 25.1
+/-5.5
197
0.49
0.68
大分オオイタ
20 23 38.7
+/-5.4
98
皆既カイキ
0.64
21 16 00.8
+/-5.8
194
0.52
0.71
熊本クマモト
20 21 56.8
+/-5.3
98
皆既カイキ
0.62
21 14 39.9
+/-5.7
195
0.50
0.69
宮崎ミヤザキ
20 22 15.8
+/-5.7
101
皆既カイキ
0.61
21 11 47.8
+/-6.1
191
0.44
0.68
鹿児島カゴシマ
20 20 42.6
+/-5.5
100
皆既カイキ
0.60
21 11 02.8
+/-5.9
192
0.43
0.66
那覇ナハ
20 13 16.3
+/-6.4
109
皆既カイキ
0.46
20 54 11.3
+/-6.8
183
0.13
0.51
※1 位置角(PA):月の中心と北を基準として,月縁を東回りに測った角度 ※2 月食の進行/輝面比:部分月食進行中、月の明るい面の比率。数値が小さいほど月食の進行が深い ※3 本影離角/比-R:天王星の潜入/出現の位置の地球の本影中心からの距離。数値が小さいほど、本影中心に近い。1=本影の境界。 網掛け:天王星は輝面で出現するために、この瞬間の観測は困難。 # 局地予報の解説 月食中の惑星食 1500〜2400年 提供:相馬充(国立天文台) (時刻は地心で見たときに月と惑星が最接近する日本時) 惑星 日付 時刻 月食 日本での状況(×は見られないの意) h m 木星 1531 4 2 4 57 部分 × 天王星 1580 7 26 20 29 皆既 × 土星 1580 7 26 21 7 皆既 ほぼ全国で皆既食中に潜入 土星 1591 12 30 15 19 皆既 × 天王星 1641 4 25 21 11 部分 × 天王星 1664 8 7 7 16 皆既 × 海王星 1682 8 18 16 47 皆既 × 天王星 1710 2 14 8 29 部分 × 天王星 1725 4 27 16 44 皆既 × 天王星 1794 2 15 7 17 皆既 × 土星 1796 12 15 0 44 部分 北海道で月食後 海王星 1890 11 27 0 21 部分 × 海王星 1899 12 17 11 58 部分 × 天王星 1930 10 8 3 10 部分 南西諸島で部分食中 天王星 1938 11 8 9 9 皆既 × 土星 1944 12 29 22 45 部分 × 天王星 2014 10 8 19 2 皆既 稚内で部分食中に接食 天王星 2022 11 8 21 40 皆既 関東以西で皆既食中に潜入など 天王星 2106 11 11 19 25 部分 × 海王星 2133 5 19 10 12 部分 × 海王星 2142 6 8 21 22 部分 × 天王星 2151 5 30 19 27 部分 × 天王星 2235 6 2 15 30 皆既 × 海王星 2242 1 18 6 32 部分 × 海王星 2251 2 7 16 38 部分 × 天王星 2304 3 23 5 18 皆既 × 天王星 2319 6 4 6 53 部分 × 土星 2344 7 26 21 17 皆既 関東以西で部分〜皆既食中 天王星 2388 3 23 23 22 部分 ×
※ データは自由に使って頂いて構いません。できるだけ「出典:HAL星研」を付記して頂けると嬉しいです。